7/19 sat

swing
2014
Masami Ito
14分 39秒
実験映像
連続した別の世界へ連れ込む傘
傘が不在の動揺と重複、揺れ動く白
少年B
2014
大橋 仁美
4分 0秒
アニメーション
死んだら駄目だといわれたら死んでみたくなるし、死んでいいよと言われたら死にたくなくなる。そんなお年頃。
Dog
2014
林 絵美
0分 53秒
ハンドドローイングアニメーション
犬のアニメーションです。飼っている犬をモデルにして制作しました。
Ghosts World
2014
Boulbès Jérôme
4分 50秒
実験的な3DCGアニメーション
『O'Death Jug』エクスペリメンタルブルース・ロックのDuo  (Michel Henritzi / Christophe Langlade ミッシェル・アンリッツィ、クリストフ・ラングラド) とのコラボレーション。
エクスペリメンタルやアンダーグランドミュージックのテーマで作るシリーズの一弾です。
odeathjug.bandcamp.com
kobutori.com
LAST
2014
大阪成蹊大学映像コース
20分 0秒
オムニバス作品
色々な人にとって、色々な最後がある。そして終わりは始まりの合図である。大学4年生にとっては、大学生活最後の年であり、社会人としてスタートする準備の年だし、またある者にとって退職は、新たな仕事に就くチャンスでもある。煙草を止めてバイオリンを始める事だってある。誰もが、何かを終え何かを始める。全てのラストはスタートなのだ。
この作品は、それぞれのラストに伴うそれぞれのスタートに関する映像連鎖である。
ZOMBIE GENJI
2013
チームシネマズギックス
7分 34秒
ホラー コメディ
若くして亡くなった夫のお葬式、そこに夫の恋人を名乗る1人の女が現れ…
48HourFilmProjectという48時間でお題にそったショートフィルムを作るという大会で、観客賞1位になった作品。
妙な肉
2013
三ッ星レストランの残飯
6分 40秒
アニメーション
極めて下品で下劣で、キッチュで珍妙な、ハートフルハッピハッピーアニメーションっ!
おそらく君も覚えていない事
2014
シマ タカシ
7分 39秒
ドキュメンタリー
ふいに思い出す、思い出すに値しない風景に急に胸をしめつけられることがあります。
誰との思い出かさえも思い出せないシーン、たとえばどこかのコンビニで買った缶コーヒーの味とか、それを飲みながら見た特別に綺麗ではなかった夕焼けのこととか、夕立ちが止んだあとのアスファルトの匂いとか、どこかの街のきっといつものネオンとか。
ありきたりの日常、日記にさえならないことについての備忘録みたいな映像です。
SHE-LALA
2014
金延 紗衣
1分 30秒
アニメーション
━カノジョは生きている。カノジョはあがいている。カラダひとつでひとり踊る━
ふと鏡を見ると、ひょっこり白いものが混じっていた。 カラーコンタクトにエクステンション、髪の色はずいぶん長い間金色だった。 こんな自分でも老いるのだと、可笑しかった。 月に何度も黒く染めるような、みっともないことはしたくないとずっと思ってきた。 「白は白でいいのだ。このままでいいのだ。」 そんなことを思いながら気がつけば引っこ抜いていた。 やけに太くてコシのある元気な白髪だった。
潮騒
2012
福井 麻理
10分 45秒
映像
空白の中にある「意識、思念」をテーマにした作品です。内的な世界と外的な世界、呼応する二つの世界を描いています。
Yu_uY
2012
ハヤシカナ
5分 20秒
アニメーション
やめられない憂鬱
CHILDREN OF MANHOLE
2012
kim dan bi
7分 58秒
短編アニメーション
マンホールの中で住んでいるかわいそうな子供が幸せな家族の夢を見る物語のアニメーションです。
Faces of The Underworld
2013
Ching-Tuso Yi
14分 22秒
ドキュメンタリー
台湾の未来電影日が主催し2014年7月に開催される映画祭「青春未来映像祭」よりのセレクト集。

毎年5月1日とその前夜に行う参拝行事「官将首」は台湾新荘の人々にとっては、年に一度の大切な伝統祭り。マスコミの過大報道や地元団体の伝統逸脱により、多くの誤解を招いた。このドキュメンタリーは「官将首」の歴史を遡り、祭りの神秘的なベールをはぐ。

7/20 sun

おじいちゃんのおくりもの
2013
YOU AND MAI SUNSHINE
5分 0秒
ポエムアニメーション
おじいちゃんに贈る、私からのメッセージ
ミニパーティー
2014
どやちゃん
1分 44秒
ストップモーションアニメーション
おりがみでストップモーションしてみました。特にストーリーも意味もなく、いきあたりばったりな作品となっております。
20 cubes
2013
林 史生
2分 32秒
CG
20個の立方体をモチーフにしたCG作品
Man and Woman
2013
SCOPP
6分 15秒
アニメーション
ちょっとした不満を皮切りに男と女の激しい争いが夜な夜な繰り広げられる。それでもあなたが好きなのです。
echo noise
2008
出雲 絵理菜
4分 38秒
実写
一杯分の投影。
Life-Log 行雲流水
2013
幸村 真佐男
17分 0秒
実験映像
寄せる海、還る海、
2014
東 遼太
8分 0秒
実写
今年の春、田舎の祖母が危ないと母から言われた。海と山しかない寂れた港町。波音は繰り返し繰り返し、僕は大人になって祖母は海になっていた。
ニニ
2014
南條 沙歩
5分 16秒
アニメーション
生まれて初めてひとりで暮らしたこの1年間、私は常に「なにか大きな流れの中にいる」と感じていました。
 たとえばささやかな陽光や激しいスコール、遠くからの家族の愛情、記憶の輪郭をはみ出すようなデジャヴュ、何もかもただ通り過ぎてしまうような生活の忙しさ。
 アニメーション制作を始めて4作品目となる『ニニ』は、そんなかけがえのない大きな流れの中で生まれた作品です。
記憶の翻訳
2011
田尻 麻里子
20分
エッセイ
1995年1月17日から、何かしなければと思いつつできなかったことを、2011年3月11日を経て仙台の友人のすすめもあり、何らかの形にしてみようと試みたものです。
signal/noise
2013
前原 佑柾
10分 0秒
実験映像
音が光を制御する。
Mirror
2011
清水あゆみ
6分 45秒
アニメーション
ふたつに分かれた双子の姉妹の物語。
1234
2014
市毛 史朗
5分 40秒
アニメーション
ある夜、わずかな居眠りの間に見た光景。夢の中では何でも自由で、どんなことでも起きる。
Miss Lily
2013
Griffin Lu
8分 32秒
フィクション
台湾の未来電影日が主催し2014年7月に開催される映画祭「青春未来映像祭」よりのセレクト集。

迷子の孫娘が帰ってきたものの、老婦がその記憶から抜け出せず、毎日のように孫娘探しを繰り返す。
Gashapon Kou-lou-kou-lou
2014
Chen Wei-Yuan
5分 12秒
アニメーション
台湾の未来電影日が主催し2014年7月に開催される映画祭「青春未来映像祭」よりのセレクト集。

社会に疑問を感じた末、主人公は最後の手段に出た。

7/21 mon

Lesson 1
2014
白熱灯
3分 12秒
アニメーション
はじめての手描きアニメーションに挑戦しました。とりあえず動かすのが目標のレッスン1です。
テーマは『怯えて暮らす』です。
scope
2012
植田 翔太
2分 39秒
アニメーション
作品はよく作家の子供と例えられる。 実際、そういう側面もあると思うし、だからこそ作品を介して作家の内なる世界を垣間見る事ができるのではないかと思う。
作家の「手」から生まれた作品。
その作品を介して作家の内的世界を垣間見る。
そこにこそ、作家と鑑賞者との深いコミュニケーションが生まれるのではないだろうか?
Printing Spree!!
2014
田村 愛
10分 0秒
記録実験映像
刷る。スル。刷る。とにかく、刷る。
シルクスクリーンの楽しさ、美しさ。インクとスクリーンとスキージと力の共演。
シルクスクリーンという技法のアクティブさ、ライブ感を少しでもみなさんにお伝えできたらと思う。LOVE,SILK SCREEN PRINT!!
ねぇ彼女、本当はどんな顔になりたいの?
2011
筒木 奏恵
3分 19秒
アニメーション
今作品は『ねぇ彼女、本当はどんな顔になりたいの?』っとタイトルに記載した通り、 制作した中で一番ドストレート制作した作品です。 『こうなりたい』『憧れる』など誰しも考えたことがあると思います。 それは自分を否定していることと同じです。『こうなりたい』『憧れる』から自分を変えられたとしても 外観だけで、本当の自分をみないと何もみえないよって思ったんです。
猫の話
2011
art unit COCOA
10分 54秒
アニメーション
はらぺこになった猫の話。
すこしのあいだ
2012
坂西 未郁
8分 0秒
短編映画
ある公園に男の子と女の子がやってくる。男の子は電話ボックスに入り電話をかけ、女の子は待っている間公園で遊んでいる。公園を一周して電話ボックスの横へと戻ってきた女の子は最後に電話ボックスの男の子と遊ぶ。
Latent Image
2014
児玉 太一
15分 0秒
ヴィデオ
Latent Image(潜像)とは写真の技術用語で感光し眼前にあらわれる状態にはあるが未現像の可視化されていない印画紙やフィルムの状態のことを指す。利用されているのはカメラの露出機構である。デジタルカメラの撮像素子は外界からの光を知覚し露出機構によって人間の視覚に近いイメージをつくるが期せずして人間の知覚の範囲外にあるイメージが現れた経験は誰にでもあるだろう。露出の過不足はカメラが知覚したイメージであるが私には見えないイメージを表象する。この作品は76段階の露出の静止画像をヴィデオにしている。被写体はカメラの露出機構によって通常の見え方の外にあるイメージが現れる。私には被写体自身に我々に見えない76枚の像のバリエーションが潜像しているように思える。
蛾鑑
2012
清家 美佳
5分 40秒
アニメーション
繰り返し繰り返し見つめ、ただただ思考の中に降りてゆく。そうしてたどり着いた先に、人は何を見るのだろう。
やおら
2014
山中 美奈代
6分 44秒
実写
おいしいランチに誘ってくれる両親、会いに行くといつも手を握ってくれる祖父と祖母、腹痛で動けないときに助けてくれる友人、足が速い恋人、ほとんど置物のような実家の老犬、謎の薬、エモーショナルな屋上、真夏のアイスと真冬のアイス、いろんな大事なものを懐にしまっていながらも、あたかも日々が面白くなく淡々と過ぎるかのような錯覚を起こしていたら偶然できてしまったポエムです。
やおら立ち上がるときがきました。
Replace
2014
Mark Ang
5分 0秒
フィクション
台湾の未来電影日が主催し2014年7月に開催される映画祭「青春未来映像祭」よりのセレクト集。

事故で妊娠中の妻を亡くした男が、その妻の心臓を移植して生きている女性を探し続け、会うことができた。が、その女性はあの事故を起こした人だった。
Zazel
2014
LU,HONG-HSI
6分 48秒
アニメーション
LI, EN / ZHANG, MIN / ZHANG, BO-SHUN / GUO, YUAN-YI
台湾の未来電影日が主催し2014年7月に開催される映画祭「青春未来映像祭」よりのセレクト集。

サーカスの裏方—少女ザゼルは偶然に、憧れていた表舞台に出たが、それは激しい「人間砲弾」の試合だった。
the traveler
2014
Chang Jung Lin
6分 5秒
アニメーション
台湾の未来電影日が主催し2014年7月に開催される映画祭「青春未来映像祭」よりのセレクト集。

旅人は、ある寂れた村で、ある少女と出会い、ぬいぐるみを探してほしいと頼まれた。旅人は仕方なく、高所恐怖症を克服しながら塔に登り、ボロボロのぬいぐるみを見つけたが・・・

update :: 19/Jun/2014 / Copyright(C) 2014 PERSONAL EYES All Rights Reserved.